ゆりぐみさん園外保育
今日はみんなが楽しみにしていたバスに乗って園外保育に行く日でした。
でも今朝からあいにくの雨。
昨日から楽しみにしていたこどもたちの姿を見て、園長先生含め先生たちで相談をし、園バスの運転手さんのご好意もあり園バスでドライブに出かけることになりました。




園外保育に行けるか不安だったおともだちも行けることを知ってこの笑顔。
この表情を見られて、本当に行ってこられてよかったです。
バスの中から、お散歩中の他園のおともだちを見つけたり、みんながお家の方と行ったことのあるお店を教えてくれたり、たのしい時間でした。
急に始まったバス停探しは、見つけられなかったおともだちに「ここだよ!」と教えてあげたりとみんなで協力して探していました。
目的地のキゴ山に着くと雨も降っておらず、春に植えたサツマイモの様子をみんなで見に行くことにしました。



みんなが植えたサツマイモの苗は立派な葉をつけて、すくすくと大きくなっていました。
おいも掘り遠足が楽しみですね!
そして本日のもう一つの目的、クリスマスリース用にサツマイモのツルを少し持って帰ること、こちらも無事に達成できました!
運転手さんと一緒に草花遊びをしたり、とんぼやバッタを見つけたり、たくさん自然と触れ合うこともできました。
天気ももちそうだったので山道をお散歩。
どんぐりやいが栗などたくさん秋を見つけられました。



みんなしっかりお土産も見つけて園にもどってきました。


キゴ山でお弁当をいただく予定でしたが、天気も怪しかったので今日はお部屋でピクニックごっこをしていただきました。




広場で遊べず少し残念だったおともだちも、おいも掘り遠足までのお楽しみにとっておくことに。
本日は園外保育のご準備本当にありがとうございました。
神様に守られて無事に行くことができ、またおともだちと一緒に楽しい時間を過ごすことができたこと感謝していきたいですね。