お泊り保育
- 学校法人金沢めぐみ幼稚園
- 2024年7月22日
- 読了時間: 3分
7月19日.20日にお泊り保育を行いました。
ドキドキ、ワクワクしながら集まったお友達、お母さんと離れる時はちょっぴり不安そうな顔をしていましたが、いざ始まってみると『楽しいね😆🎶✨』と笑顔がいっぱいになりましたよ!
お泊り保育始まりました
みんなで楽しく過ごせるようにお祈りもしましたよ


プログラムの1番始めは『いわなつかみ』
「こわい~😣」「つかめん😨」と言いながらも楽しんでいましたよ🐟
つかんだイワナは希望者のみキッチンバサミでお腹のなかも出しましたよ!





一人一匹つかんだ後は、お待ちかねの『おやつタイム』
アイスを食べて、ご機嫌でした😋



おやつが済むと、『ふれあい昆虫館』へバスに乗って出発です!


到着してすぐ、入口前で記念撮影


なかにはいると興味津々で展示を見ていましたよ!




なかでも、直接触れ合える『カブトムシの森』や『ちょうちょうの楽園』では、大喜びしたり、怖がったり、挑戦したり、いろいろな姿が見られましたよ!













昆虫館から園に戻る前に、『楽ちんの湯』でお風呂タイム♨でした。
園に戻ると夕食が待っていました。
みんなで捕まえたイワナと園長先生特製のカレーライス🍛
みんなおいしくて、何度もおかわりしていましたよ😋









ご飯が終わると、『宝探し』が始まりました!
怪人Xが宝箱の鍵をかけてしまい、宝が取り出せない😣
みんなで暗号を解いて鍵になる番号を探し、無事に宝をゲットしました!!
怪人Xからの挑戦状です!


暗号になるカードを探しました

集めたカードを組み合わせると、謎の文章がでてきました!
グループ一丸でその謎を解いていますよ!








難しい謎に苦戦していたみんなでしたが、やっと謎が解けて、鍵になる番号の隠し場所がわかりました!
グループみんなで探しに行きます


集めた番号で宝箱が開きました!



無事にお宝をゲットできて、大満足のみんなでした😆❤❤

たくさん楽しんで、クタクタとのみんな。楽しかった一日目は終了、おやすみなさい💤
おはよう!二日目。
大雨の音がうるさかったからか、朝5時前から目が開き始めました。
朝ごはんはバターロールにウインナーとたまご。差し入れにいただいたフルーツもたくさんありました!






楽しい時間はあっという間!
最後はお泊り保育記念製作。プラバンです!
自分の好きな昆虫の柄を選んで色を塗りましたよ。トースターで熱すると…「うわぁ~!小さくなっていく!!」「固くなった!」「かわいい~❤」など歓声が上がっていました





















残念ながら、仕上がりの写真はありませんが、みんなとっても気に入ってくれた様でした✨✨
お家の方と離れて過ごした一泊二日、不安な思いもありながら過ごしたことと思います。
それでも頑張ったみんな、一回り大きくなった気がしました。
これからもいろんなことに挑戦してもっともっと大きくなっていこうね!
幼稚園を信頼して送り出してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
Comments